水路閣
久しぶりの更新。
無事に新生活に入って、そろそろ一段落ついたところです。
羽幌の続きをば、と思っていたのですが、実家にデータを置いてきてしまったので、秋ごろに忘れてなければ続きを載せようと思います。
それと関西に進出しましたので、これからは主に関西の廃スポットがメインになると思います。
北海道にも見に行きたいところがまだまだありますので、そちらのほうもぼちぼちと。
夏休みには北海道に帰るので、そのときにね。
道東のほうに行きたい。友達が免許を取るらしいので、期待。
ちなみにカメラがK-5IIsにパワーアップ、うれしい。でも、使いこなせるかな?
そんなこんなで、今回は南禅寺にある水路閣に行った時の写真です。

琵琶湖疎水の水を渡す水道橋です。レンガ造りで美しい。

秋じゃないのに紅葉。

4月なのに夏みたい。

写真にはあまり写っていないけれど、観光客の人がいっぱいいました。

味があっていい建築物。
終わり。
無事に新生活に入って、そろそろ一段落ついたところです。
羽幌の続きをば、と思っていたのですが、実家にデータを置いてきてしまったので、秋ごろに忘れてなければ続きを載せようと思います。
それと関西に進出しましたので、これからは主に関西の廃スポットがメインになると思います。
北海道にも見に行きたいところがまだまだありますので、そちらのほうもぼちぼちと。
夏休みには北海道に帰るので、そのときにね。
道東のほうに行きたい。友達が免許を取るらしいので、期待。
ちなみにカメラがK-5IIsにパワーアップ、うれしい。でも、使いこなせるかな?
そんなこんなで、今回は南禅寺にある水路閣に行った時の写真です。

琵琶湖疎水の水を渡す水道橋です。レンガ造りで美しい。

秋じゃないのに紅葉。

4月なのに夏みたい。

写真にはあまり写っていないけれど、観光客の人がいっぱいいました。

味があっていい建築物。
終わり。
スポンサーサイト