夕張2
今日、久しぶりにTVを長いこと眺めてたら、ニュースで楽しそうなもの見つけた。
ハルカヤマ藝術要塞2011
興味深い。場所は銭函みたいだから、そんなに遠くないし、今週か来週の土日にでも自転車で行ってこようかな。
さて、昨日の続き。
由仁町を通って、山を登ったり降りたり、疲れて休憩したりしていると、行く手にどこかで見たことのある建物が見えてきました。
これです↓


これは、北海道でかなり有名な廃墟。香名館(山楽荘)。
まあ、心霊スポットとして有名なんだけどね。
三角屋根が特徴的な建物です。
本来の目的地ではないので、柵の外から写真を撮るだけですませました。
個人的には、もっと近くであの三角屋根を撮影したかった。
今度暇なときに行こうと思う。
さて、香名館に別れを告げ、天気いいなあとか考えつつ自転車をこいでいくと、夕張との境い目発見!
ちなみに出発から3時間半~4時間くらい。

「なんだ、夕張近いじゃん、楽勝じゃん!」
とか思いながら写真撮影。
でも…………そのときの僕たちは、この後あんなものが待ち構えているなんて夢にも思っていなかったんだ………
以上
ぬん
>地名は色々と面白いものが多いです。こんどそういうところばかりを探して歩くのも楽しそう………
ハルカヤマ藝術要塞2011
興味深い。場所は銭函みたいだから、そんなに遠くないし、今週か来週の土日にでも自転車で行ってこようかな。
さて、昨日の続き。
由仁町を通って、山を登ったり降りたり、疲れて休憩したりしていると、行く手にどこかで見たことのある建物が見えてきました。
これです↓


これは、北海道でかなり有名な廃墟。香名館(山楽荘)。
まあ、心霊スポットとして有名なんだけどね。
三角屋根が特徴的な建物です。
本来の目的地ではないので、柵の外から写真を撮るだけですませました。
個人的には、もっと近くであの三角屋根を撮影したかった。
今度暇なときに行こうと思う。
さて、香名館に別れを告げ、天気いいなあとか考えつつ自転車をこいでいくと、夕張との境い目発見!
ちなみに出発から3時間半~4時間くらい。

「なんだ、夕張近いじゃん、楽勝じゃん!」
とか思いながら写真撮影。
でも…………そのときの僕たちは、この後あんなものが待ち構えているなんて夢にも思っていなかったんだ………
以上
ぬん
>地名は色々と面白いものが多いです。こんどそういうところばかりを探して歩くのも楽しそう………
スポンサーサイト